島田商業 子育て趣味アプリ

by 静岡県立島田商業高等学校

free


not available



授業の中で地域とテクノロジー(シビックテック)についてのアプリケーション作成の学習に取り組んでるクラスです。島田商業 情報ビジネス科ですが、1年生からC言語・Java言語と勉強してきました。本年度は2年間学習してきた総まとめとしてmonacaを導入して、オープンデータを活用したアプリケーションの作成をアイデア → データ作成 → アプリ製作という流れで実施をしてきました。詳しい説明 このアプリは「しずおか子育て優待カード協賛店舗検索システムデータ」というカードを使うことにより割引や無料になる店舗をまとめてあるデータ、息抜きや親子間のコミュニケーションツールになるような趣味を100個選びデータにしたアプリです。
・データ元…「協賛店舗検索システム」静岡県庁からいただいたデータを元に作りました。「趣味検索」…生徒が自身でまとめデータにしました。
・ターゲット…主に幼い子供を持つ親がターゲットとなっており、金銭面や外出先を検索でき、子育てを円滑にするサポートをしていきます。
・アイコン各種の説明“ホーム”…ページを開いた瞬間の最初の画面に戻ります。“趣味”…趣味検索をすることができます。なお100個の趣味が記載されています。“カードを使う”…「しずおか子育て優待カード」を配布している場所を検索することができます。電話番号や必要書類など詳しい情報も載っています。“店舗検索”…「しずおか子育て優待カード」を使うことができる店舗を地域ごとで検索することができます。割引情報や住所などが載っています。
・サイドメニューの説明“子育て優待カードとは”…「しずおか子育て優待カード」詳しい説明が書かれています。“趣味一覧”…上部アイコンの”趣味”と同じ役割を果たします。いちいち上へスクロールするのがわずらわしいため作成しました。“子育てカード配布場所”…上部アイコンの”カードを使う”と同じ役割を果たします。いちいち上へスクロールするのがわずらわしいため作成しました。